VF5RFS.影丸・コンボ紹介 |
---|
バーチャファイター5FS版影丸のコンボ紹介です。条件の詳細については各コンボ毎に記してあります。また、これらのコンボはバージョン変更があった場合入らなくなる可能性がありますのでご注意ください。 コンボダメージ欄のNHは始動技ノーマルヒット時、CHは始動技カウンターヒット時のダメージです。 |
|
弧延落始動のコンボ |
---|
順逆自在始動のコンボ |
打撃技始動のコンボ |
側面絡みのコンボ |
十文字構え始動のコンボ |
疾風陣始動のコンボ |
壁を利用したコンボ |
鷹嵐用コンボ |
その他のコンボ |
弧延落始動のコンボ |
---|
コンボ | 弧延落→浮身膝蹴り→弾拳→振り踵落とし→螺旋裏蹴り |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | 79 |
Rまでの基本コンボ。今作でも決まります。壁際では位置によって壁ヒットが狙えます。 |
コンボ | 弧延落→浮身膝蹴り→弾拳→振り踵落とし→拝閃龍尾 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | 84 |
振り踵落としを絡めた基本コンボ。鷹嵐以外の全キャラに入る?ジェフリーにも入るようです。 |
コンボ | 弧延落→浮身膝蹴り→弾拳→振り踵落とし→葉隠流・陰 青龍降刃脚 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
振り踵落としを絡めたコンボ。主に壁に近い時に狙い、壁ヒットしたら追い打ちができます。壁に近くない位置で狙う場合は振り踵落としヒット後に少し前ダッシュしてから決めると全弾ヒットします。 |
コンボ | 弧延落→雷龍飛翔脚 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
ハーフフェンスでリングアウトを狙う時に使えるコンボ。普通に打撃決めるより落としやすいですが、今回はハーフフェンスに引っ掛かりやすいので過信できません。 |
順逆自在始動のコンボ |
---|
コンボ | 順逆自在→奈落落とし |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
順逆自在からのコンボ。恐らく確定です。 |
コンボ | 順逆自在→葉隠流・陰 朱雀飛翔脚 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
順逆自在からのコンボ。これも恐らく確定。 |
コンボ | 順逆自在→二連脚 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
順逆自在からの簡単コンボ。迷った時に。 |
コンボ | 順逆自在→旋蹴り |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
順逆自在からのコンボ。ガードされたことがないので恐らく確定ではないかと思います。壁に追い詰められている時に決めると壁コンボに持っていけます。 |
打撃技始動のコンボ |
---|
コンボ | 疾風斬→散弾裏蹴り |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
疾風斬で浮かせた時の超簡単コンボ。剛、アキラ、ジェフリーといった散弾揚刃裏蹴りがすかりやすい一部キャラに楽にコンボ決めたい時に。 |
コンボ | 疾風斬→散弾揚刃裏蹴り |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
疾風斬で浮かせた時の超簡単コンボ。剛、アキラ、ジェフリーといった一部キャラには最後の蹴りがすかりやすい模様。 |
コンボ | 疾風斬→弾拳→風刃裏水車 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
疾風斬で浮かせた時の超簡単コンボ。 |
コンボ | 疾風斬→弾拳→霞刃→排閃龍尾 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
疾風斬→バウンドから排閃龍尾を決めるコンボ。軽量級用。 |
コンボ | 葉隠流・陰 揚撃→散弾揚刃裏蹴り |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | CH:70 |
揚撃からの簡単コンボ。楽で中々の減りです。 |
コンボ | 葉隠流・陰 揚撃→弾拳→霞刃→排閃龍尾 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
揚撃→バウンドから排閃龍尾に繋ぐコンボ。軽めのキャラ用。 |
コンボ | 葉隠流・陰 揚撃→弾拳→霞刃→葉隠流・陰 青龍降刃脚 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
揚撃から青龍降刃脚に繋ぐコンボ。軽めのキャラ用。壁ヒットすると追い打ち可能。 |
コンボ | 葉隠流・陰 揚撃→螺旋→散弾揚刃裏蹴り |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | CH:78 |
揚撃からのコンボ。軽量級やブラッド、ジャッキー等で確認。足位置関係なく入り、結構減ります。 |
コンボ | 葉隠流・陰 揚撃→双破刃→散弾揚刃裏蹴り |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
揚撃から双破刃を挟んで散弾揚刃裏蹴りを入れるコンボ。葵で確認してます。 |
コンボ | 葉隠流・陰 揚撃→旋風刃→散弾揚刃裏蹴り |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | CH:78 |
揚撃から旋風刃を挟んで散弾揚刃裏蹴りを入れるコンボ。葵や舜、リオン等に入ります。 |
コンボ | 胴砕き→地摺り弾→螺旋紅龍刃 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
胴砕きカウンターヒット後に狙える簡単コンボ。中蹴りは![]() |
コンボ | 胴砕き→地摺り弾→霞刃→葉隠流・陰 青龍降刃脚 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
胴砕きカウンターヒット後に狙えるコンボ。壁ヒットすると追い打ち可能。 |
コンボ | 胴砕き→地摺り弾→風刃裏水車 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
胴砕きカウンターヒット後の簡単コンボ。 |
コンボ | 螺旋紅龍刃→風刃裏水車 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
三弾目カウンターヒット時に狙える簡単コンボ。特殊なダウンになるので旋風刃等で拾うことが出来ます。 |
コンボ | 総面割り→葉重ね |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
総面割りヒット時の簡単コンボ。 |
コンボ | 振り踵落とし→風刃裏水車 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
振り踵落としヒット時の簡単コンボ。中量級程度まで。 |
コンボ | 振り踵落とし→裏水車 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
振り踵落としヒット時の簡単コンボ。重めの中量級と重量級用。 |
コンボ | 円月蹴り→弾拳→葉隠流・陰 青龍降刃脚 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
円月蹴りからのコンボ。壁際ではコンボに持っていけます。ジャッキー等、一部最後まで繋がらないキャラがいます。 |
コンボ | 円月蹴り→弾拳→霞刃→葉隠流・陰 青龍降刃脚 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
円月蹴りからのコンボ。軽めのキャラ用。壁際ではコンボに持っていけます。 |
コンボ | 円月蹴り→弾拳→風刃裏水車 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
円月蹴りからのコンボ。起き攻め等に。 |
コンボ | 円月蹴り→弾拳→葉隠れ流・陰 風神撃 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
円月蹴りからのコンボ。楽です。 |
コンボ | 円月蹴り→弾拳→影刃 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
昔からある円月蹴りからのコンボ。簡単。壁ヒットすると追い打ちが狙えます。 |
コンボ | 円月蹴り→地摺り弾→風刃裏水車 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
円月蹴りからのコンボ。起き攻め等に。 |
コンボ | 円月蹴り→地摺り弾→葉隠れ流・陰 風神撃 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
円月蹴りからのコンボ。楽です。 |
コンボ | 円月蹴り→地摺り弾→影刃 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
昔からある円月蹴りからのコンボ。簡単。 |
コンボ | 斧旋連脚→弾拳→霞刃→排閃龍尾 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
斧旋連脚で受け身を取られなかった時に狙えるコンボ。最後は色々変えられます。 |
コンボ | 龍顎破→逆蹴り〜排閃龍尾 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
龍顎破ヒット後に狙えるコンボ。逆蹴りの威力が高いのでこれでも結構減ります。 |
コンボ | 龍尾閃→風刃裏水車 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
龍尾閃カウンターヒット時のコンボ。龍尾閃ヒット後は![]() |
コンボ | 龍尾閃→葉隠流・陰 青龍降刃脚 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | CH:66 |
龍尾閃カウンターヒット時のコンボ。龍尾閃ヒット後は![]() |
コンボ | 龍尾閃→斧旋連脚→葉隠流・陰 青龍降刃脚 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | CH:85 |
龍尾閃カウンターヒット時のコンボ。斧旋連脚で受け身を取られなかった時に狙えます。龍尾閃ヒット後は![]() |
コンボ | 陰旋風蹴り→裏葉〜散弾揚刃裏蹴り |
---|---|
コマンド |
(敵背後)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
陰旋風蹴りヒット時に狙えるコンボ。陰旋風蹴り後にレバー入力が入ると振り向き動作が入ってしまう時があるので注意。 |
コンボ | 陰旋風蹴り→逆蹴り〜排閃龍尾 |
---|---|
コマンド |
(敵背後)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
陰旋風蹴りヒット時に狙えるコンボ。逆蹴りは生蹴り(突き返し蹴り)よりダメージが大きい為、結構ダメージ大きいです。 |
側面絡みのコンボ |
---|
コンボ | 順逆自在→総面割り→螺旋裏蹴り |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
順逆自在を側面から決めた後に狙えるコンボ。簡単でダメージもなかなかです。 |
コンボ | 順逆自在→総面割り→総面割り→葉重ね |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
順逆自在を側面から決めた後に狙えるコンボ。葉重ねはレバー前入れっぱなしで出すこと。 |
コンボ | 肘打ち〜十文字構え→葉隠流・陰 鎌鼬→風刃裏水車 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
肘打ちを側面カウンターヒットさせた時に狙えるコンボ。避け成功時等に狙え、ダメージゲージは繋がってませんが最後まで確定します。 |
コンボ | 双破刃→振り踵落とし→散弾揚刃裏蹴り |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
双破刃で側面崩れを誘発した時に狙えるコンボ。今回は側面を取る機会が多いのできっちり決めましょう。 |
コンボ | 脛払い |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
側面で初弾の横手刀をガードさせた場合、二弾目がガード不能になります。 |
十文字構え始動のコンボ |
---|
コンボ | 葉隠れ流・陰 胴貫→地摺り弾→葉隠れ流・陰 揚撃→風刃裏水車 |
---|---|
コマンド |
(十文字構え中)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
胴貫カウンターヒット後に狙えるコンボ。カウンター始動なのでなかなか減ります。 |
コンボ | 葉隠れ流・陰 胴貫→地摺り弾→螺旋紅龍刃 |
---|---|
コマンド |
(十文字構え中)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
胴貫カウンターヒット後に狙える簡単コンボ。中蹴りは![]() |
コンボ | 葉隠れ流・陰 胴貫→地摺り弾→風刃裏水車 |
---|---|
コマンド |
(十文字構え中)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
胴貫カウンターヒット後に狙える簡単コンボ。とっさの時は地擂り弾を省いてもいいです。 |
コンボ | 葉隠れ流・陰 胴貫→地摺り弾→霞刃→拝閃龍尾 |
---|---|
コマンド |
(十文字構え中)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
胴貫カウンターヒット後に狙えるコンボ。中量級若干重めまで入ります。 |
コンボ | 葉隠れ流・陰 水月砲→地摺り弾→風刃裏水車 |
---|---|
コマンド |
(十文字構え中)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
水月砲で捌きに成功した際のコンボ。もっと研究の余地ありかと。 |
コンボ | 葉隠れ流・陰 水月砲→地摺り弾→螺旋紅龍刃 |
---|---|
コマンド |
(十文字構え中)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
水月砲で捌きに成功した際のコンボ。![]() ![]() |
コンボ | 葉隠れ流・陽 飛猿→螺旋紅龍刃 |
---|---|
コマンド |
(十文字構え中)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
飛猿で頭崩れを誘発した際のコンボ。![]() |
コンボ | 葉隠れ流・陽 飛猿→振り踵落とし→散弾揚刃裏蹴り |
---|---|
コマンド |
(十文字構え中)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
飛猿で頭崩れを誘発した際のコンボ。簡単ですが結構減ります。弾拳を![]() ![]() |
コンボ | 葉隠れ流・陽 飛猿→振り踵落とし→排閃龍尾 |
---|---|
コマンド |
(十文字構え中)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
飛猿で頭崩れを誘発した際のコンボ。壁ヒットが狙えます。 |
コンボ | 葉隠れ流・陽 飛猿→振り踵落とし→葉隠流・陰 青龍降刃脚 |
---|---|
コマンド |
(十文字構え中)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
飛猿で頭崩れを誘発した際のコンボ。壁ずり落ち誘発から追い打ちが狙えます。 |
コンボ | 裏当て→地摺り弾→螺旋紅龍刃 |
---|---|
コマンド |
(十文字構え中敵背後)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
裏当てで崩れを誘発した際のコンボ。![]() ![]() |
疾風陣始動のコンボ |
---|
コンボ | 葉隠流・陰 草薙斬り→地摺り弾→螺旋紅龍刃 |
---|---|
コマンド |
(疾風陣中)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
草薙斬りからのコンボ。アキラ等の中量級重めと重量級用。地摺り弾からの中蹴りは![]() |
コンボ | 葉隠流・陰 草薙斬り→地摺り弾→風刃裏水車 |
---|---|
コマンド |
(疾風陣中)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
草薙斬りからの安定コンボ。背向けから攻めたい時に。 |
コンボ | 葉隠流・陰 草薙斬り→地擂り弾→霞刃→排閃龍尾 |
---|---|
コマンド |
(疾風陣中)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
草薙斬りからのコンボ。中量級若干重めまで。 |
コンボ | 葉隠流・陰 草薙斬り→地擂り弾→霞刃→葉隠流・陰 青龍降刃脚 |
---|---|
コマンド |
(疾風陣中)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
草薙斬りからのコンボ。壁際で狙うと壁コンボに持っていけます。中量級若干重めまで。 |
コンボ | 葉隠れ流・陰 昇龍斬→風刃裏水車 |
---|---|
コマンド |
(疾風陣中)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
昇龍斬ヒット時の簡単コンボ。とりあえず。 |
コンボ | 葉隠れ流・陰 昇龍斬→裏水車 |
---|---|
コマンド |
(疾風陣中)![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
昇龍斬ヒット時の超簡単コンボ。 |
コンボ | 葉隠れ流・陰 昇龍斬→弾拳→葉隠流・陰 青龍降刃脚 |
---|---|
コマンド |
(疾風陣中)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
昇龍斬ヒット時に狙えるコンボ。壁際で決めると壁コンボに持っていけます。 |
コンボ | 葉隠れ流・陰 龍刃→肘打ち〜十文字構え→十文字葉重ね→風刃裏水車 |
---|---|
コマンド |
(疾風陣中)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
龍刃ヒットorガード崩しから狙えるコンボ。Rのものと同じです。龍刃→肘打ちは回復可能です。 |
壁を利用したコンボ |
---|
コンボ | 弧延落→壁ヒット→円月蹴り→弾拳→振り踵落とし→浮身膝蹴り→葉隠流・陰 青龍降刃脚 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
孤延落で壁に当たった時に狙えるコンボ。それ程難しくはありません。最後まで決めると一発だけ追い打ち可能です。 |
コンボ | 弧延落→壁ヒット→円月蹴り→葉隠流・陰 揚撃→振り踵落とし→浮身膝蹴り→葉隠流・陰 青龍降刃脚 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
孤延落で壁に当たった時に狙えるコンボ。弾拳を揚撃にするとダメージアップします。最後まで決めると一発だけ追い打ち可能です。 |
コンボ | 弧延落→壁ヒット→円月蹴り→弾拳→振り踵落とし→霞刃→葉隠流・陰 青龍降刃脚 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
孤延落で壁に当たった時に狙えるコンボ。浮身膝を霞刃にすると結構簡単になります。最後に一発追い打ち可能。 |
コンボ | 弧延落→壁ヒット→円月蹴り→弾拳→振り踵落とし→影刃→葉隠流・陰 青龍降刃脚 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
孤延落で壁に当たった時に狙えるコンボ。影刃は少し壁と離れていても壁ずり落ちを誘発しやすいです。最後に一発追い打ち可能。 |
コンボ | 弧延落→壁ヒット→円月蹴り→葉隠流・陰 揚撃→振り踵落とし→霞刃→葉隠流・陰 青龍降刃脚 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
孤延落で壁に当たった時に狙えるコンボ。浮身膝を霞刃にすると結構簡単になります。最後に一発追い打ち可能。 |
コンボ | 弧延落→壁ヒット→円月蹴り→葉隠流・陰 揚撃→振り踵落とし→影刃→葉隠流・陰 青龍降刃脚 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
孤延落で壁に当たった時に狙えるコンボ。浮身膝を影刃にすると壁ヒット率が上がります。。最後に一発追い打ち可能。 |
コンボ | 弧延落→壁ヒット→落葉旋風弾 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
簡単コンボ。酔い覚まし−1。弧延落後の落葉旋風弾は即出しでOK。 |
コンボ | 旋蹴り→壁ヒット→円月蹴り→弾拳→振り踵落とし→浮身膝蹴り→葉隠流・陰 青龍降刃脚 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
旋蹴りで壁貼り付けを誘発した時に狙えるコンボの簡単版。ダメージ高いです。最後に一発追い打ち可能。 |
コンボ | 旋蹴り→壁ヒット→円月蹴り→葉隠流・陰 揚撃→振り踵落とし→浮身膝蹴り→葉隠流・陰 青龍降刃脚 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
旋蹴りで壁貼り付けを誘発した時に狙えるコンボ。最後に一発追い打ち可能です。 |
コンボ | 旋蹴り→壁ヒット→円月蹴り→弾拳→振り踵落とし→霞刃→葉隠流・陰 青龍降刃脚 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
旋蹴りで壁貼り付けを誘発した時に狙えるコンボのより簡単な方。最後に一発追い打ち可能です。 |
コンボ | 旋蹴り→壁ヒット→円月蹴り→弾拳→振り踵落とし→影刃→葉隠流・陰 青龍降刃脚 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
旋蹴りで壁貼り付けを誘発した時に狙えるコンボの簡単な方。影刃で壁ずり落ちを狙います。最後に一発追い打ち可能です。 |
コンボ | 旋蹴り→壁ヒット→円月蹴り→葉隠流・陰 揚撃→振り踵落とし→霞刃→葉隠流・陰 青龍降刃脚 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
旋蹴りで壁貼り付けを誘発した時に狙えるコンボの比較的簡単な方。最後に一発追い打ち可能です。 |
コンボ | 旋蹴り→壁ヒット→円月蹴り→葉隠流・陰 揚撃→振り踵落とし→影刃→葉隠流・陰 青龍降刃脚 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
旋蹴りで壁貼り付けを誘発した時に狙えるコンボの簡単な方。影刃は壁ずり落ちを誘発しやすいです。一発追い打ち可能。 |
コンボ | 双破刃→壁ヒット→旋蹴り→壁ヒット→円月蹴り→弾拳→振り踵落とし→浮身膝蹴り→葉隠流・陰 青龍降刃脚 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
壁に若干近い位置で双破刃をヒットさせ壁よろけを誘発した後に狙えるコンボの簡単版。ダメージ高いです。最後に一発追い打ち可能。 |
コンボ | 双破刃→壁ヒット→旋蹴り→壁ヒット→円月蹴り→弾拳→振り踵落とし→影刃→葉隠流・陰 青龍降刃脚 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
壁に若干近い位置で双破刃をヒットさせ壁よろけを誘発した後に狙えるコンボの簡単版。ダメージ高く、安定度が少し上がります。最後に一発追い打ち可能。 |
コンボ | 双破刃→壁ヒット→旋蹴り→壁ヒット→円月蹴り→葉隠流・陰 揚撃→振り踵落とし→浮身膝蹴り→葉隠流・陰 青龍降刃脚 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
壁に若干近い位置で双破刃をヒットさせ壁よろけを誘発した後に狙えるコンボ。最後に一発追い打ち可能です。 |
コンボ | 双破刃→壁ヒット→旋蹴り→壁ヒット→円月蹴り→葉隠流・陰 揚撃→振り踵落とし→影刃→葉隠流・陰 青龍降刃脚 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
壁に若干近い位置で双破刃をヒットさせ壁よろけを誘発した後に狙えるコンボの簡単版。最後に一発追い打ち可能です。 |
コンボ | 双破刃→壁ヒット→旋蹴り→壁ヒット→円月蹴り→弾拳→振り踵落とし→霞刃→葉隠流・陰 青龍降刃脚 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
壁に若干近い位置で双破刃をヒットさせ壁よろけを誘発した後に狙えるコンボのより簡単な方。最後に一発追い打ち可能です。 |
コンボ | 双破刃→壁ヒット→旋蹴り→壁ヒット→円月蹴り→弾拳→振り踵落とし→影刃→葉隠流・陰 青龍降刃脚 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
壁に若干近い位置で双破刃をヒットさせ壁よろけを誘発した後に狙えるコンボの更に簡単な方。最後に一発追い打ち可能です。 |
コンボ | 双破刃→壁ヒット→旋蹴り→壁ヒット→円月蹴り→葉隠流・陰 揚撃→振り踵落とし→霞刃→葉隠流・陰 青龍降刃脚 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
壁に若干近い位置で双破刃をヒットさせ壁よろけを誘発した後に狙えるコンボの比較的簡単な方。最後に一発追い打ち可能です。 |
コンボ | 双破刃→壁ヒット→旋蹴り→壁ヒット→円月蹴り→葉隠流・陰 揚撃→振り踵落とし→影刃→葉隠流・陰 青龍降刃脚 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
壁に若干近い位置で双破刃をヒットさせ壁よろけを誘発した後に狙えるコンボの簡単バージョン。最後に一発追い打ち可能です。 |
コンボ | 霞刃→散弾揚刃裏蹴り→壁ヒット→葉隠流・陰 青龍降刃脚 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
壁に近い位置で霞刃をヒットさせた後に狙える簡単壁コンボ。最後まで決めると一発追い打ち可能。 |
コンボ | 裏手刀・臨→壁ヒット→総面割り→総面割り→葉重ね |
---|---|
コマンド |
(十文字構え中敵背後)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
壁と平行位置で裏手刀・臨をカウンターヒットさせた後、相手が壁に接触すると狙えるコンボ。 |
コンボ | 葉隠れ流・陰 草薙斬り→地擂り弾→霞刃→葉隠流・陰 青龍降刃脚→壁ヒット→葉隠流・陰 青龍降刃脚 |
---|---|
コマンド |
(疾風陣中)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
壁により若干離れた状況からでも狙える壁コンボ。最後は風神撃等でもOK。最後まで決めると一発追い打ち可能。 |
コンボ | 葉隠れ流・陰 昇龍斬→弾拳→葉隠流・陰 青龍降刃脚→壁ヒット→葉隠流・陰 青龍降刃脚 |
---|---|
コマンド |
(疾風陣中)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
壁に近い位置で昇龍斬を決めた後に狙えるコンボ。最後まで決めると一発追い打ち可能。 |
コンボ | 葉隠れ流・陰 昇龍斬→散弾揚刃裏蹴り→壁ヒット→葉隠流・陰 青龍降刃脚 |
---|---|
コマンド |
(疾風陣中)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
相手を壁際に追い込んだ状態で昇龍斬を決めた後に狙えるコンボ。最後まで決めると一発追い打ち可能。 |
鷹嵐用コンボ |
---|
コンボ | 弧延落→裏水車 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
鷹嵐用ド安定コンボ。簡単です。 |
コンボ | 弧延落→螺旋裏蹴り |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
鷹嵐用コンボ。螺旋裏蹴りは最速で出さないと当たりません。 |
コンボ | 弧延落→排閃龍尾 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | 68 |
鷹嵐用コンボ。結構な減りです。 |
コンボ | 弧延落→葉隠流・陰 青龍降刃脚 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | 70 |
鷹嵐用コンボ。一番減る? |
コンボ | 散弾裏蹴り |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
鷹嵐用コンボ。弾拳が硬化ヒット以上で全弾ヒットします。 |
コンボ | 葉隠流・陰 揚撃→振り踵落とし→拝閃龍尾 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | CH:78 |
鷹嵐用コンボ。振り踵落としからの![]() |
コンボ | 葉隠流・陰 揚撃→振り踵落とし→葉隠流・陰 青龍降刃脚 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | CH:80 |
鷹嵐用コンボ。振り踵落としからの青龍は前ダッシュしてから出す必要があります。 |
コンボ | 螺旋紅龍刃 |
---|---|
コマンド |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
鷹嵐用コンボ。中蹴りが硬化ヒット以上で全弾ヒットします。 |
その他のコンボ |
---|
コンボ | 葉隠れ流・陰 明王陣→構え解除→円月蹴り→弾拳→葉隠流・陰 青龍降刃脚 |
---|---|
コマンド |
(十文字構え中)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
明王陣を決めた後に狙えるコンボ。最後に壁ヒットすると追い打ち出来ます。 |
コンボ | 葉隠れ流・陰 明王陣→構え解除→龍顎破→裏葉〜散弾揚刃裏蹴り |
---|---|
コマンド |
(十文字構え中)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
明王陣を決めた後に狙えるコンボ。最後に壁ヒットすれば追い打ち出来ます。 |
コンボ | 葉隠れ流・陰 明王陣→構え解除→龍顎破→逆蹴り〜排閃龍尾 |
---|---|
コマンド |
(十文字構え中)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
明王陣を決めた後に狙えるコンボ。結構減ります。 |
コンボ | 葉隠れ流・陰 明王陣→流影転→総面割り→総面割り→葉重ね |
---|---|
コマンド |
(十文字構え中)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
明王陣を決めた後に狙えるコンボ。側面ヒットになるのでここまで入ります。 |
コンボ | 葉隠れ流・陰 地龍→総面割り→葉重ね |
---|---|
コマンド |
(十文字構え中)敵の上・中段![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
地龍を決めた後の安定コンボ。それなりのダメージ量です。 |
コンボ | 葉隠れ流・陰 地龍→旋蹴り |
---|---|
コマンド |
(十文字構え中)敵の上・中段![]() ![]() ![]() |
ダメージ | − |
地龍を決めた後のコンボ。壁に追い詰められている状態で決めると壁ヒットを誘発出来るので、大ダメージを狙えます。 |